蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
心と体に効く温泉 秘湯マニアの温泉療法専門医が教える 中公新書ラクレ
|
著者名 |
佐々木 政一/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513689223 | 291/サ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001307617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心と体に効く温泉 秘湯マニアの温泉療法専門医が教える 中公新書ラクレ |
書名ヨミ |
ココロ ト カラダ ニ キク オンセン |
著者名 |
佐々木 政一/著
|
著者名ヨミ |
ササキ マサカズ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
291.09
|
分類記号 |
291.09
|
ISBN |
4-12-150631-3 |
内容紹介 |
現役医師が日本全国217箇所を巡って選んだ秘湯・名湯の数々を紹介。温泉の効能や、心と体が健康になるための賢い温泉利用法を徹底解説する。温泉にまつわる言い伝えや歴史等にも言及。『わかやま新報』連載に加筆修正。 |
著者紹介 |
1951年和歌山県生まれ。和歌山県立医科大学大学院博士課程修了。医学博士。専門は消化器外科。日本温泉気候物理医学会・温泉療法専門医。和歌山つくし医療・福祉センター勤務。 |
件名 |
温泉、日本-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現役医師が日本全国217箇所を巡って選んだ秘湯・名湯。温泉の効能から、心と体が健康になるための賢い温泉利用法を徹底解説。温泉にまつわる言い伝えや歴史、文化についても幅広く紹介する。知っているようで知らない、温泉の秘密。古くから日本に根付く温泉文化を繙けば、温泉の虜になること間違いなし。心も体もイキイキしてくる温泉へご招待します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 秘湯マニアの温泉療法専門医が選ぶお気に入りベスト22 第2章 温泉の効能を、とことん証明する 第3章 日本三古湯逍遙―歴史に彩られた古湯を巡る 第4章 文学の舞台となった温泉 第5章 武将が愛した、癒しの温泉 第6章 “温泉天国ニッポン”のルーツを探る 第7章 ニッポンの温泉カルチャー・エトセトラ |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 政一 日本温泉気候物理医学会・温泉療法専門医。1951年和歌山県生まれ。和歌山県立医科大学大学院博士課程修了。医学博士で専門は消化器外科。海南医療センター副院長を経て和歌山つくし医療・福祉センター勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ