山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

確率は迷う 道標となった古典的な33の問題    

著者名 Prakash Gorroochurn/著   野間口 謙太郎/訳
出版者 共立出版
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180358988417.1/ゴ/1階図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
417.1 417.1
確率論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001304005
書誌種別 図書
書名 確率は迷う 道標となった古典的な33の問題    
書名ヨミ カクリツ ワ マヨウ 
著者名 Prakash Gorroochurn/著
著者名ヨミ Prakash Gorroochurn
著者名 野間口 謙太郎/訳
著者名ヨミ ノマクチ ケンタロウ
出版者 共立出版
出版年月 2018.8
ページ数 10,380p
大きさ 23cm
分類記号 417.1
分類記号 417.1
ISBN 4-320-11339-8
内容紹介 ヤコブ・ベルヌーイと黄金定理、ベルトランの弦…。離散的な古典的確率の定義に基づく問題やその延長である幾何的確率の問題など、古典的確率論の道標といえるよく知られた問題を、歴史的な考察も交えて検討する。
件名 確率論
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 カルダーノと偶然のゲーム(1564)
ガリレオとサイコロに関する発見(1620)
シュバリエ・ド・メレの問題1:サイコロ問題(1654)
シュバリエ・ド・メレの問題2:分配問題(1654)
ホイヘンスと賭博者の破産(1657)
ニュートンへのピープスからの質問(1693)
モンモールと一致の問題(1708)
ヤコブ・ベルヌーイと黄金定理(1713)
ド・モアブルの問題(1730)
ド・モアブル、ガウス、正規曲線(1730、1809)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。