山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シリア戦場からの声     

著者名 桜木 武史/著
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180329740302.2/サ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
シリア 内乱

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001270332
書誌種別 図書
書名 シリア戦場からの声     
書名ヨミ シリア センジョウ カラ ノ コエ 
著者名 桜木 武史/著
著者名ヨミ サクラギ タケシ
版表示 増補版
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2018.4
ページ数 280p
大きさ 19cm
分類記号 302.275
分類記号 302.275
ISBN 4-86598-054-7
内容紹介 2012年以降、何度もシリアの内戦の現場に入ってきた著者が、自らも死の恐怖と闘いながら、必死で生きる人々の姿をペンと写真で描いた貴重な記録。2016〜18年のシリアの状況を加筆した増補版。
著者紹介 1978年岐阜県生まれ。東海大学文学部広報メディア学科卒業。フリーランスのジャーナリストとして主に南アジアの国々に取材に出掛ける。著書に「戦場ジャーナリストへの道」など。
件名 シリア、内乱
言語区分 日本語
受賞情報 山本美香記念国際ジャーナリスト賞

(他の紹介)内容紹介 5度にわたりシリア内戦の現場に入り、自らも死の恐怖と闘いながら、必死で生きる人々の姿をペンと写真で描いた貴重な記録。2016‐18年のシリアの状況を増補。
(他の紹介)目次 第1章 初めての中東取材―アラブの春を目撃するために
第2章 自由を求める民衆たち―アサド政権の牙城ダマスカスと革命の町、ドゥーマ
第3章 死と隣り合わせの世界―シリア全土へと拡散する火種
第4章 出口の見えない深まる内戦―薄れつつある民衆の熱気
第5章 止まない惨劇―化学兵器使用の影で暗躍する不気味な組織
第6章 アレッポ最前線―一ケ月に亘る従軍記録
第7章 建国を求めて―もう一つの民衆革命
補章 革命の名のもとに始まった戦争―大国の黒い影


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。