蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
十六歳のオリザの未だかつてためしのない勇気が到達した最後の点と、到達しえた極限とを明らかにして、上々の首尾にいたった世界一周自転車旅行の冒険をしるす本
|
著者名 |
平田 オリザ/著
|
出版者 |
晩声社
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311619783 | 290/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
苗穂・本町 | 3410172526 | 290/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャンムーカシミール州 インド-対外関係-パキスタン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000945512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十六歳のオリザの未だかつてためしのない勇気が到達した最後の点と、到達しえた極限とを明らかにして、上々の首尾にいたった世界一周自転車旅行の冒険をしるす本 |
書名ヨミ |
ジュウロクサイ ノ オリザ ノ イマダ カツテ タメシ ノ ナイ ユウキ ガ トウタツ シタ サイゴ ノ テン ト トウタツ シエタ キョクゲン トオ アキラカ ニ シテ ジョウジョウ ノ シュビ ニ イタッタ セカイ イッシュウ ジテンシャ リョコウ ノ ボウケン オ シルス ホン |
著者名 |
平田 オリザ/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタ オリザ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
晩声社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
290.9
|
分類記号 |
290.9
|
ISBN |
4-89188-257-3 |
内容紹介 |
1979年5月、少年オリザは自転車のペダルを踏みしめ世界へ向かって旅立った。親子関係、友情、異性、民族、貧困、人生、芸術、あらゆる問題に悩み、ぶつかっていく青春の一ページを鮮やかに記録した冒険旅行記。 |
件名 |
旅行案内(外国)、サイクリング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
インド北部でのイスラム武装勢力とインド軍との内戦を取材した決死のドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 初めて出会った「戦場」 第2章 イスラム武装勢力との接触 第3章 「非常線突破」の代償 第4章 パキスタン大地震の被災地へ 第5章 顎を砕いた一発の銃弾 第6章 再起を賭けて再びカシミールへ |
(他の紹介)著者紹介 |
桜木 武史 1978年、岐阜県高山市生まれ。東海大学文学部広報メディア学科卒業。大学を半年間休学し、インドを旅する。この旅がきっかけとなりカシミール情勢に興味を持つ。卒業後、フリーのジャーナリストとしてカシミールを専門に取材活動を続ける。2005年11月14日、ジャム・カシミール州の州都スリナガルでインド軍とイスラム武装勢力との戦闘に巻き込まれ、顎に被弾。重傷を負いながらも、一命を取り留める。取材地としてカシミールの他にアフガニスタンがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ