検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

どんどん強くなるこども詰め将棋3手詰め     

著者名 中村 太地/監修
出版者 池田書店
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180331266J79/ド/こどもの森10B児童書一般貸出貸出中  ×
2 藤野6213109363J79/ド/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001250398
書誌種別 図書
書名 どんどん強くなるこども詰め将棋3手詰め     
書名ヨミ ドンドン ツヨク ナル コドモ ツメショウギ サンテズメ 
著者名 中村 太地/監修
著者名ヨミ ナカムラ タイチ
出版者 池田書店
出版年月 2018.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-262-10154-5
内容紹介 相手の手を考える力が身につき、「玉を詰ますために駒を捨てる」こともできるようになる、将棋の3手詰め。イラストを交えて、実戦でよく出てくる7つのパターンを紹介します。詰め将棋ドリルも収録。チェック欄あり。
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 まずはこれから!基本の30問(3手詰めの超基本3パターンに挑戦!
もっと勝つための基本4パターンに挑戦!)
第2章 どんどん解こう!詰め将棋ドリル(レベル1 問題12傑
レベル2 問題12傑
レベル3 問題13傑
レベルMAX 問題13傑
実戦問題20傑 何問できるか挑戦! ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 太地
 1988年6月1日生まれ。東京都府中市出身。2000年6級で故米長邦雄永世棋聖門。2006年四段、2017年七段に。2007年早稲田大学政治経済学部に進学。2010年同大学の政治経済学術院奨学金(政経スカラシップ)を授与される。2011年度、勝率0.8511(歴代2位)を記録し、第39回将棋大賞「勝率1位賞」を受賞。そのほか「名局賞」など多数。2017年、初のタイトルとなる第65期王座を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。