蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180283749 | J28/モ/ | こどもの森 | 5A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
白石区民 | 4113251997 | J28/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
豊平区民 | 5113094824 | J28/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Morozoff Valentine F.
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001240704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チョコレート物語 一粒のおくり物を伝えた男 |
書名ヨミ |
チョコレート モノガタリ |
著者名 |
佐和 みずえ/著
|
著者名ヨミ |
サワ ミズエ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
289.3
|
分類記号 |
289.3
|
ISBN |
4-7743-2697-9 |
内容紹介 |
関東大震災後の日本へやって来て、神戸でチョコレート店を始めたロシア人のモロゾフ一家。困難に直面しても家族で立ち向かい、みんなを幸せな気持ちにさせる本物のチョコレートを作り続けたモロゾフ一家の物語。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。一卵性の双子で「佐和みずえ」は二人で共有するペンネーム。漫画の原作を書くかたわら、少女小説や児童書を手がける。著書に「走る動物病院」など。 |
個人件名 |
Morozoff Valentine F. |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ロシア革命からのがれるようにして中国、アメリカへ、そして関東大震災後の日本へとやってきたロシア人のモロゾフ一家。ようやく神戸に腰を落ちつけ、チョコレート店を開店させました。ところが、チョコレートづくりには不向きな日本の猛暑、亡命者に対する不信、太平洋戦争による材料不足と店の焼失、戦後の混乱など、次つぎにおそってくる困難に直面します。それでもあきらめずに家族で立ちむかい、みんなを幸せな気持ちにさせる本物のチョコレートをつくりつづけ、たくさんの人びとに届けました。ロシア革命から、百年がすぎました。世界や日本で起こったできごとを追いながら、一粒一粒のチョコレートづくりにすべてをささげた、モロゾフ一家を描きます。 |
(他の紹介)目次 |
1 革命の嵐 2 脱出の旅 3 ハルビンの家 4 新天地アメリカ 5 神戸へ 6 開店 7 愛のバレンタイン 8 戦争 9 チョコレート再開 |
内容細目表
前のページへ