山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界史の中の憲法 憲法-その誕生と成長のものがたり  法学館憲法研究所双書  

著者名 浦部 法穂/著   法学館憲法研究所/企画編集
出版者 共栄書房
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117804666323/ウ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012525162323/ウ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
335.15 335.15
企業の社会的責任 企業-日本-名簿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000108236
書誌種別 図書
書名 世界史の中の憲法 憲法-その誕生と成長のものがたり  法学館憲法研究所双書  
書名ヨミ セカイシ ノ ナカ ノ ケンポウ 
著者名 浦部 法穂/著
著者名ヨミ ウラベ ノリホ
著者名 法学館憲法研究所/企画編集
著者名ヨミ ホウガクカン ケンポウ ケンキュウジョ
出版者 共栄書房
出版年月 2008.12
ページ数 14,154p
大きさ 21cm
分類記号 323.01
分類記号 323.01
ISBN 4-7634-1036-8
内容紹介 権力を担う人たちを縛る「憲法」の基本的な原理・原則は、歴史のどういう流れのなかで、どういう人たちが主体となって定着させてきたのか? 憲法の成り立ちを歴史に則して分かりやすく解説する。
著者紹介 1946年愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。名古屋大学大学院法学研究科教授。法学館憲法研究所主席客員研究員。「人権・平和国際情報センター」理事長。著書に「憲法の本」など。
件名 憲法
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。