検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仙人と呼ばれた男 画家・熊谷守一の生涯    

著者名 田村 祥蔵/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012963871723/タ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001218344
書誌種別 図書
書名 仙人と呼ばれた男 画家・熊谷守一の生涯    
書名ヨミ センニン ト ヨバレタ オトコ 
著者名 田村 祥蔵/著
著者名ヨミ タムラ ショウゾウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.11
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
ISBN 4-12-005027-5
内容紹介 常識や社会通念を超えて生き、仙人と呼ばれた画家・熊谷守一。売るための絵を描けず貧乏を続けたが、やがて草花などを題材に独自の画風を築き…。日本の洋画史に大きな足跡を残したその生涯を探る。『清春』連載を単行本化。
著者紹介 1937年新潟県生まれ。東京大学文学部卒業。日本経済新聞社に入社、出版局長、取締役事業局長などを歴任。日経映像社長を務める。女子美術大学監事、清春芸術村理事などで活躍。
個人件名 熊谷 守一
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 常識や社会通念を超えて生き、仙人と呼ばれた画家・熊谷守一。偉大な父のもとでの特異な幼少期。東京美術学校での若き芸術家たちとの友情。故郷・岐阜県付知の山中での孤独な生活。売るための絵を描けず、超貧乏を続けた壮年期。やがて身近の虫や草花を題材に独自な画風を築いていった。生涯、名利に背を向け、文化勲章も辞退した。日本の洋画史に大きな足跡を残した、九十七年の特異な生涯を探った、ノンフィクションの傑作。
(他の紹介)目次 第1章 付知、岐阜、そして父
第2章 東京美術学校―友と師
第3章 樺太、「蝋燭」、裏木曽山中
第4章 結婚、二科会、貧乏、子供の死、描けない絵
第5章 新しい家、水墨画、書、広がるファンの輪
第6章 池袋モンパルナス、利行、「ヤキバノカエリ」、ギャルリ・ムカイ
終章 猫、再び書、赤ん坊、そして死
(他の紹介)著者紹介 田村 祥蔵
 1937年、新潟県柏崎市生まれ。1962年、東京大学文学部卒業。日本経済新聞社入社。社会部、文化部記者を経て文化部長、論説副主幹、出版局長、取締役事業局長などを歴任。その後、日経映像社長、女子美術大学監事、財団法人清春芸術村理事などで活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。