検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

弁護士が教えるIT契約の教科書     

著者名 上山 浩/著   日経コンピュータ/編
出版者 日経BP社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180223950336.5/カ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上山 浩 日経コンピュータ
2017
336.57 336.57
経営管理-データ処理 システム設計 外注管理 契約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001200058
書誌種別 図書
書名 弁護士が教えるIT契約の教科書     
書名ヨミ ベンゴシ ガ オシエル アイティー ケイヤク ノ キョウカショ 
著者名 上山 浩/著
著者名ヨミ カミヤマ ヒロシ
著者名 日経コンピュータ/編
著者名ヨミ ニッケイ コンピュータ
出版者 日経BP社
出版年月 2017.9
ページ数 294p
大きさ 21cm
分類記号 336.57
分類記号 336.57
ISBN 4-8222-5965-5
内容紹介 システム開発・運用の発注者であるユーザー企業の視点に立ち、IT契約書の作り方のポイントを解説。経済産業省策定・公表「情報システム・モデル取引・契約書」(抜粋版)も収録。2017年5月成立の改正民法に対応。
著者紹介 京都大学理学部卒業。弁護士/弁理士。日比谷パーク法律事務所に入所。経済産業省のモデル取引・契約書の策定に携わる。
件名 経営管理-データ処理、システム設計、外注管理、契約
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2017年5月成立改正民法対応!トンデモ契約書にだまされない!システム開発トラブルを防ぐ85のチェックポイント。
(他の紹介)目次 ベンダー任せの契約は危険がいっぱい!
契約は「細切れ」にしない
「基本契約」でトラブルの芽を摘む
何のために契約を結ぶのか
誤解だらけの準委任
瑕疵担保責任の期間設定に注意
知っておきたい民法・商法の原則
よくある「損害賠償」の誤解
民法改正でIT契約はこう変わる
著作権の帰属は紛争のもと〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 上山 浩
 弁護士/弁理士。日比谷パーク法律事務所。1981年3月、京都大学理学部卒業。同年4月、富士通入社。大型汎用機用オペレーティングシステムの企画・設計などに携わる。1990年4月、野村総合研究所に転職。98年10月、司法試験合格。2000年10月、弁護士/弁理士登録。03年2月、日比谷パーク法律事務所に入所。経済産業省「情報システムの信頼性向上のための取引慣行・契約に関する研究会」タスクフォース委員長(06年〜07年)を務め、同省のモデル取引・契約書の策定に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。