蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013206680 | 916/カ/ | 文庫 | 50 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001169602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パリの国連で夢を食う。 幻冬舎文庫 |
書名ヨミ |
パリ ノ コクレン デ ユメ オ クウ |
著者名 |
川内 有緒/[著]
|
著者名ヨミ |
カワウチ アリオ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
ISBN |
4-344-42617-7 |
内容紹介 |
転職先は国連。世界一のお役所と自由なパリで、“自分を生きる”を考えた…。パリと国連での5年半におよぶ体験をユーモラスに描いた、30代女性のライフストーリー。 |
件名 |
国際公務員 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
チャンスを掴んだのは31歳の時。2年前に応募した国連から突然書類審査に合格との知らせが舞い込んだ。2000倍の倍率を勝ち抜き、いざパリへ。世界一のお役所のガチガチな官僚機構とカオスな組織運営にビックリしながら、世界中から集まる野性味あふれる愉快な同僚達と、個性的な生き方をする友人らに囲まれて過ごした5年半の痛快パリ滞在記。 |
(他の紹介)目次 |
序章 エッフェル塔は輝いて 第1章 迷宮と穴蔵 第2章 国連のお仕事 第3章 パリの空だけが見えた 第4章 転がる石 第5章 不思議の国の魔法はとけて |
(他の紹介)著者紹介 |
川内 有緒 日本大学藝術学部卒、アメリカ・ジョージタウン大学にて修士号を取得。シンクタンク等を経て、2004年からフランス・パリの国連機関に五年半勤務。現在は書籍、コラムやルポを書くかたわら、ギャラリー「山小屋」を運営。著書に『バウルを探して』(第33回新田次郎文学賞受賞・文庫化にあたり『バウルの歌を探しに』に改題)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ