蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
辻村太郎著作集 1 火山と氷河
|
| 著者名 |
辻村 太郎/著
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
1985.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112955448 | 450.8/ツ1/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000635207 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
怖さはどこからくるのか ちくまプリマーブックス |
| 書名ヨミ |
コワサ ワ ドコ カラ クル ノカ |
| 著者名 |
宮田 登/著
|
| 著者名ヨミ |
ミヤタ ノボル |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
1991.7 |
| ページ数 |
207p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
380.1
|
| 分類記号 |
380.1
|
| ISBN |
4-480-04155-9 |
| 件名 |
民俗学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本は超大国であるにもかかわらず、相変わらず日本人は自虐史観にとらわれて、自らを過小評価しすぎている。しかし、もともとの日本人は自らに対しても、他人に対しても誇りを持っていた。いまこそ、日本人は自らの歴史を取り戻し、洗脳の呪縛から脱却し、世界の中で責任のある国家へと脱皮していくべきである。日本を日本人以上に知るケント・ギルバートが贈る覚醒の一冊。 |
| (他の紹介)目次 |
序(超大国、日本 いじめられる優等生の国、日本) 第1章 いじめられる優等生の国、日本(戦国の軍事力が日本の鎖国を支えた 鎖国時代でも世界の情報を集めていた日本 ほか) 第2章 日本人なら知っておきたいアメリカ(移民を歓迎してこなかった移民国家、アメリカの歴史 アメリカ唯一のカトリックの大統領、ケネディ ほか) 第3章 誇りを持てる日本人に(もっと寄付をしよう 行政にコントロールされる慈善団体 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ギルバート,ケント 1952年5月25日、アメリカ・アイダホ州生まれ。ユタ州で育ち、ブリガム・ヤング大学大学院で経営学および法学を専攻。大学在学中にモルモン教の宣教師として来日。その後、沖縄国際海洋博覧会でアメリカパビリオンのガイドとして再来日。さらに、80年に法律コンサルタントとして来日し、83年からは『世界まるごとHOWマッチ』のレギュラーなどタレントとしても活躍。現在、米カリフォルニア州弁護士、経営学修士(MBA)、法務博士(ジュリスドクター)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ