検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

12歳までの好奇心の育て方で子どもの学力は決まる!     

著者名 永井 伸一/著
出版者 青春出版社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013255404379/ナ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413100662379/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001148683
書誌種別 図書
書名 12歳までの好奇心の育て方で子どもの学力は決まる!     
書名ヨミ ジュウニサイ マデ ノ コウキシン ノ ソダテカタ デ コドモ ノ ガクリョク ワ キマル 
著者名 永井 伸一/著
著者名ヨミ ナガイ シンイチ
出版者 青春出版社
出版年月 2017.4
ページ数 220p
大きさ 20cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-413-23036-0
内容紹介 好奇心がある子は幸せな人生を歩むことができる。その理由を解説し、毎日の生活の中でできる好奇心の育て方や、子どもの好奇心を伸ばすために必要な正しい習慣、豊かな好奇心を学力につなげる方法を紹介する。
著者紹介 東京都出身。横浜市立大学生物学科卒業。京都大学・水産生物学で学位を取得。獨協医科大学で27年間、その後私立中高一貫男子校で校長として11年間学生たちを指導。獨協医科大学名誉教授。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 親が子どもの興味に共感してあげれば、好奇心はどこまでも伸びていきます。
(他の紹介)目次 第1章 好奇心がある子はなぜ幸せな人生を歩めるのか?(「うちの子、好奇心がないんです…」は本当?
好奇心は親次第で何歳からでも取り戻せる ほか)
第2章 毎日の生活の中でできる好奇心の育て方(子どもの「これは何?」「どうして?」を大切にする
新しいことをやる気にさせる“ほめ方” ほか)
第3章 子どもの好奇心を伸ばすために必要な“正しい習慣”(「自由」と「甘やかし」の大きな違い
伸びる子にするための条件は規則正しい生活から ほか)
第4章 豊かな好奇心を学力につなげる方法(すべての勉強は好奇心が原動力になっている
幼児期は早期教育よりも「愛情」と「しつけ」 ほか)
第5章 好奇心は人を変える―私が見てきた子どもたち(成績は「中の上」でも社会に出て成功したS君
人を好きになることが大切 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。