検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

情報可視化 データ分析・活用のためのしくみと考えかた    

著者名 高間 康史/著
出版者 森北出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180129751007.6/タ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
007.6 007.6
情報処理 可視化技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001146595
書誌種別 図書
書名 情報可視化 データ分析・活用のためのしくみと考えかた    
書名ヨミ ジョウホウ カシカ 
著者名 高間 康史/著
著者名ヨミ タカマ ヤスシ
出版者 森北出版
出版年月 2017.3
ページ数 8,117p
大きさ 21cm
分類記号 007.6
分類記号 007.6
ISBN 4-627-85351-5
内容紹介 情報可視化についてまとめた一冊。基本的な統計グラフから複雑な可視化手法、可視化システム設計の指針までを解説する。様々なデータから価値を引き出す、体系的な可視化技術が身につく。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。首都大学東京システムデザイン学部教授。博士(工学)。
件名 情報処理、可視化技術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 様々なデータから価値を引き出す、体系的な可視化技術を身につける。基本的な統計グラフから複雑な可視化手法、可視化システム設計の指針まで網羅。IoT/ビッグデータ時代を新たな視点から切り拓く1冊。
(他の紹介)目次 第1章 情報可視化の基礎知識(可視化とは
情報可視化と科学的可視化
オーバービューとフォーカス
情報可視化のプロセス
視覚変数)
第2章 さまざまな可視化手法(問題の定式化
可視化手法の分類
統計グラフ
多次元データの可視化
木構造の可視化
ネットワークの可視化
テキストの可視化
協調的マルチビュー
ディストーション)
第3章 情報可視化システム(情報可視化システムの開発
探索的データ分析支援のための情報可視化
モニタリング支援のための情報可視化
情報可視化システムの実際)
(他の紹介)著者紹介 髙間 康史
 1994年東京大学工学部電子工学科卒業。1999年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。同年東京工業大学大学院総合理工学研究科助手。2002年東京都立科学技術大学電子システム工学科助教授。2005年首都大学東京システムデザイン学部准教授。2014年首都大学東京システムデザイン学部教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。