検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくの東京全集 1951-2016  ちくま文庫  

著者名 小沢 信男/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012999580918/オ/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001141455
書誌種別 図書
書名 ぼくの東京全集 1951-2016  ちくま文庫  
書名ヨミ ボク ノ トウキョウ ゼンシュウ 
著者名 小沢 信男/著
著者名ヨミ オザワ ノブオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.3
ページ数 555p
大きさ 15cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
ISBN 4-480-43407-4
内容紹介 60年以上の文業において一途に「東京」を歩き、書き続けた著者の集大成。焼跡の鮮明な記憶、銀座に暮らした幼少期の思い出、佐多稲子や辻征夫の作品と人生…。闊達なユーモアと確かな観察眼で、町とそこに生きる人々を描く。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 小説、紀行文、エッセイ、評伝、書評、詩、俳句。「新東京感傷散歩」でデビューして以来60年以上の文業において、作家は一途に「東京」を歩き、書いてきた。焼跡の鮮明な記憶、銀座に暮らした幼少期の思い出、佐多稲子や辻征夫の作品と人生、「千人斬」松の門三艸子…闊達なユーモアと確かな観察眼で、町とそこに生きる人々を描きだす。『東京骨灰紀行』著者の集大成。
(他の紹介)目次 第1章 焼跡の街
第2章 感傷から骨灰へ―街を歩く
第3章 わが忘れなば―小説集
第4章 記憶の街角
第5章 東京の人
第6章 東京万華鏡―ぼくの読書録
第7章 街のこだま―俳句と詩
(他の紹介)著者紹介 小沢 信男
 1927年生まれ。東京・銀座西8丁目育ち。日本大学芸術学部卒業。大学在学中の52年、『江古田文学』掲載の「新東京感傷散歩」を花田清輝に認められ、53年に「新日本文学会」に入会。以後、小説、詩、俳句、評論、エッセイ、ルポルタージュなど多ジャンルにわたり文筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。