検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

「憧れ」の思想     

著者名 執行 草舟/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180080681914.6/シギ/1階図書室65A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001126203
書誌種別 図書
書名 「憧れ」の思想     
書名ヨミ アコガレ ノ シソウ 
著者名 執行 草舟/著
著者名ヨミ シギョウ ソウシュウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.2
ページ数 319p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-569-83419-1
内容紹介 憧れには、人間の実存のすべてがある。人間とは、憧れのゆえに生き憧れのゆえに死する存在なのだ。憧れは幸福を与えると同時に、不幸をもたらしもする-。生命の幸福が何であるのかを、自身の思索と体験に基づいて語る。
著者紹介 昭和25年東京都生まれ。立教大学法学部卒業。実業家、著述家、歌人。著書に「耆に学ぶ」「憂国の芸術」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 ここには、星雲が舞っている。人間の希望が渦巻いているのだ。我々が生きる根源が直立しているのだろう。読み終わったとき、星が降って来るに違いない。
(他の紹介)目次 第1部 垂直を仰ぐ―憧れとは、垂直を仰ぎ見る精神である(我々は、どう生きるべきか
遠いともしび ほか)
第2部 不合理を愛する―不合理とは、憧れがもつ真空に他ならない(人間とは、不合理を食らう「何ものか」である
クォ・ヴァディスの深淵 ほか)
第3部 革命に生きる―革命とは、重力を食らう精神である(人間の生命は、「革命」を求める
未完の生命 ほか)
第4部 書物を食らう―書物だけが、憧れを放射してくれるのだ(私は、食物だけによって生きる
書物から「負」の力を得る ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。