検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東アジアの繊維・アパレル産業研究     

著者名 康上 賢淑/著
出版者 日本僑報社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310102312586/コ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
繊維工業-アジア(東部) アパレル産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001120132
書誌種別 図書
書名 東アジアの繊維・アパレル産業研究     
書名ヨミ ヒガシアジア ノ センイ アパレル サンギョウ ケンキュウ 
著者名 康上 賢淑/著
著者名ヨミ コウジョウ ケンシュク
出版者 日本僑報社
出版年月 2016.12
ページ数 294p
大きさ 21cm
分類記号 586.0922
分類記号 586.0922
ISBN 4-86185-217-6
内容紹介 繊維・アパレル産業は、戦後の東アジアの工業化にどんな影響を与えたか。実証的アプローチを踏まえ、日本とNIEs、中国との技術・市場の関連性を詳しく分析。東アジアへの経済的インパクトを解明し、今後を占う。
著者紹介 鹿児島国際大学経済学研究科教授。グローバル地域研究会代表。延辺大学文学学士、京都大学経済学修士、名古屋大学経済学博士。
件名 繊維工業-アジア(東部)、アパレル産業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 繊維・アパレル産業は、戦後の東アジアの工業化にどんな影響を与えたか。世界経済の軸が欧米から東アジアに移行しつつある今、それはどんな役割を担うのか。実証的アプローチを踏まえ、日本とNIEs、中国との技術・市場の関連性を詳しく分析。繊維・アパレル産業の東アジアへの経済的インパクトを解明し、今後を占う。
(他の紹介)目次 戦後日本のアパレル産業の構造分析
日本アパレル上位企業の支配
韓国と台湾のアパレル産業
香港のアパレル産業
中国アパレル産業の周辺的展開
中国アパレル産業における技術移転
中国アパレル産業における企業集団化
中国アパレル産業集積の高度化分析
中国アパレル産業の競争力
日本のミシン企業の中国における事業展開
日本におけるミシン産業とアパレル産業の関連性
日本ミシン企業の国際競争力の形成
総括


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。