山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新しい加算税の実務 税務調査と資料情報への対応    

著者名 酒井 克彦/編著・監修
出版者 ぎょうせい
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180062556345.1/サ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
345.1 345.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001118120
書誌種別 図書
書名 新しい加算税の実務 税務調査と資料情報への対応    
書名ヨミ アタラシイ カサンゼイ ノ ジツム 
著者名 酒井 克彦/編著・監修
著者名ヨミ サカイ カツヒコ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2016.12
ページ数 6,226p
大きさ 21cm
分類記号 345.1
分類記号 345.1
ISBN 4-324-10239-8
内容紹介 新しく構築された加算税制度に焦点を当て、資料情報制度や税務調査との関わりも含め、加算税制度を説明し、実務に与える影響を論ずる。平成29年1月施行の新たな加算税に対応。
著者紹介 中央大学商学部教授(中央大学ロースクール兼担)。法学博士(中央大学)。(株)アコード租税総合研究所所長。(社)ファルクラム代表理事。著書に「裁判例からみる所得税法」など。
件名 加算税
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平成29年1月施行の新たな加算税に対応。ますます複雑化する加算税を体系的に理解!!
(他の紹介)目次 第1章 総論―沿革・背景(附帯税としての加算税
加算税制度の沿革
附帯税の性質
加算税制度の概要)
第2章 加算税制度の全体像(加算税免除―更正の予知・正当な理由
重加算税)
第3章 租税行政と加算税(資料情報と加算税
税務調査と加算税)
第4章 加算税制度各論(過少申告加算税
無申告加算税
不納付加算税
重加算税)
第5章 税制改正のポイント(通知後の5%加算税
再重加算税・再無申告加算税)
(他の紹介)著者紹介 酒井 克彦
 中央大学商学部教授(中央大学ロースクール兼担)。法学博士(中央大学)。(社)アコード租税総合研究所所長、(社)ファルクラム代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。