検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「農企業」のアントレプレナーシップ 攻めの農業と地域農業の堅持  次世代型農業の針路  

著者名 小田 滋晃/編著   坂本 清彦/編著   川崎 訓昭/編著
出版者 昭和堂
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013352341611/ノ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
611.7 611.7
農業経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001115260
書誌種別 図書
書名 「農企業」のアントレプレナーシップ 攻めの農業と地域農業の堅持  次世代型農業の針路  
書名ヨミ ノウキギョウ ノ アントレプレナーシップ 
著者名 小田 滋晃/編著
著者名ヨミ オダ シゲアキ
著者名 坂本 清彦/編著
著者名ヨミ サカモト キヨヒコ
著者名 川崎 訓昭/編著
著者名ヨミ カワサキ ノリアキ
出版者 昭和堂
出版年月 2016.12
ページ数 13,196,3p
大きさ 21cm
分類記号 611.7
分類記号 611.7
ISBN 4-8122-1608-8
内容紹介 農業におけるアントレプレナーシップをテーマに、革新を可能にする主体や制度を理論・実践の両面から検討する。京都大学「「農林中央金庫」次世代を担う農企業戦略論講座」の2015年度の研究成果を中心にまとめる。
著者紹介 1954年生まれ。京都大学大学院農学研究科教授。専門は農業経済学、農業経営学など。
件名 農業経営
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 農業経営の発展と、新しい農業の創造のために必要なのは「アントレプレナーシップ」である―イノベーションに必要な要素を、「攻め」と「守り」の二つの側面からとらえ、地域農業の未来を考える。「農業経営の未来戦略」シリーズに続く新シリーズ。
(他の紹介)目次 第1部 農業経営体の飛躍を支える理論(先進的農業経営体における事業展開の論理と方向―六次産業化と農協の役割に着目して
飛躍を遂げる農業経営体の組織づくりと連携―飛躍を支えるアントレプレナーシップ)
第2部 「攻めの農業」の推進力(無施肥無農薬栽培の生産実態と課題―NPO無施肥無農薬栽培調査研究会を事例に
木質バイオマス発電と次世代施設園芸の連携をめざして
大規模稲作経営における経営戦略と経営技術パッケージ―農匠ナビ1000プロジェクトを事例に
「農林漁業成長産業化ファンド」の今―A‐FIVE設立4年目を迎えて
農企業経営者にみるアントレプレナーシップ―「「農林中央金庫」次世代を担う農企業戦略論講座」シンポジウムより)
第3部 「守りの農業」の潜在力(イタリアにおける地方・農村活性化の論理―地域の文化・歴史をいかに発信していくか
地域をささえる小水力発電のマネジメント―岡山県を事例に
新たな局面を迎える農業金融―制度の整備、現状と今後の展開
「農企業者」のキャリア形成―農業キャリアの築き方)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。