検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

図書館長の本棚 ページの向こうに広がる世界    

著者名 若園 義彦/著
出版者 郵研社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012899461010/ワ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510232255010/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6311867979010/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900260535010/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
010.4 010.4
図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001103207
書誌種別 図書
書名 図書館長の本棚 ページの向こうに広がる世界    
書名ヨミ トショカンチョウ ノ ホンダナ 
著者名 若園 義彦/著
著者名ヨミ ワカゾノ ヨシヒコ
出版者 郵研社
出版年月 2016.11
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 010.4
分類記号 010.4
ISBN 4-907126-06-3
内容紹介 元鶴ケ島市立図書館長が綴った、日頃考えていることや忘れてはならないこと、気にかかること。図書館と司書の在り方への提起、本と人生についてのエッセイ、そして読書ノートがわりに200字で記した書評をまとめる。
著者紹介 1947年北海道生まれ。早稲田大学教育学部卒業。社会教育に従事。70年代半ばから80年代にかけて若園建設株式会社役員を務める。元富士見市公民館長、社会教育課長。元鶴ケ島市図書館長。
件名 図書館
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 館長席から見える風景(図書館の世界を広げるために
図書館は世相を映す)
2 知への接近方法を探る(ていねいな本読みに―本、そして図書館へのまなざし
ゆるくない人生に―遠いまなざし
心しばれる夜に―土建屋のまなざし
ややこしい時代に―憂いのまなざし)
3 館長の本棚―200字レビュー(人の魅力、本の魅力
歴史を遡り、現代を問う
遠くて近い文化と暮らしの風景
理系の目、文系の感性―揺れる学の独立)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。