検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

花の品種改良の日本史 カラー版    

著者名 柴田 道夫/編
出版者 悠書館
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119890549627.1/ハ/1階図書室55B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
627.12 627.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001064014
書誌種別 図書
書名 花の品種改良の日本史 カラー版    
書名ヨミ ハナ ノ ヒンシュ カイリョウ ノ ニホンシ 
著者名 柴田 道夫/編
著者名ヨミ シバタ ミチオ
出版者 悠書館
出版年月 2016.6
ページ数 511p
大きさ 19cm
分類記号 627.12
分類記号 627.12
ISBN 4-86582-013-3
内容紹介 日本における花の品種育成の歴史について、主に江戸時代から現代にいたる品種の変遷、育種技術の発展を詳述するとともに、育種家の奮闘や庶民の品評会の様子、美術品での描写を交え、豊富なカラービジュアルを通してひもとく。
著者紹介 1956年生まれ。東京大学農学部農業生物学科卒業。博士(農学)。農林水産省、農研機構花き研究所を経て、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。共著に「日本の花卉園芸 光と影」など。
件名 花卉-栽培-歴史、育種学-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 もっと多彩に、もっと華麗に、もっと雄大に。人々の“美”の追求にこたえるように、色・形・大きさを変化させてきた花たちの進化ストーリーについて、品種の変遷、育種技術の発展を詳述するとともに、育種家の奮闘や庶民の品評会の様子、美術品での描写をまじえ、豊富なカラービジュアルを通してひもとく。
(他の紹介)目次 キク
カーネーション
バラ
ユリ
リンドウ
チューリップ
ツツジ
ツバキ
ボタン
ハナショウブ
サクラ
トルコギキョウ
ペチュニア
ヒマワリ
ストック
コスモス
パンジー
アジサイ
青い花


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。