検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イスラミック・ツーリズムの勃興 宗教の観光資源化    

著者名 安田 慎/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180020323167/ヤ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
167 167
イスラム教 参詣 観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001045517
書誌種別 図書
書名 イスラミック・ツーリズムの勃興 宗教の観光資源化    
書名ヨミ イスラミック ツーリズム ノ ボッコウ 
著者名 安田 慎/著
著者名ヨミ ヤスダ シン
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2016.4
ページ数 4,244p
大きさ 22cm
分類記号 167
分類記号 167
ISBN 4-7795-1005-2
内容紹介 相反する価値観を孕んだ「宗教」と「観光」はいかに結びついたのか。対立するイスラームとツーリズムを融合させたイスラミック・ツーリズムをめぐる思想的系譜と市場形成を、宗教観光の発展を通じて明らかにする。
著者紹介 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了。博士(地域研究)。帝京大学経済学部観光経営学科講師。
件名 イスラム教、参詣、観光事業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 行先は“聖地”か“観光地”か。相反する価値観を孕んだ「宗教」と「観光」はいかに結びついたのか。イスラミック・ツーリズムを巡る思想的系譜と市場形成を、宗教観光の発展を通じて明らかにする。
(他の紹介)目次 イスラームとツーリズムをめぐる分断と架橋をめぐって
第1部 イスラミック・ツーリズムにおける宗教市場―宗教の観光資源化をめぐる力学(イスラミック・ツーリズムにおける観光資源化―宗教観光の商品化・市場・コミットメントをめぐって)
第2部 シリア・シーア派参詣地の成立と発展(シリア・シーア派参詣地の形成―コミュニティの宗派資源をめぐって
宗派資源から政治資源へ―バアス党体制下におけるシリア・シーア派参詣地
ヒエラルキーからネットワーク・ガバナンスへ―シリア観光戦略のなかのシーア派参詣地)
第3部 宗教観光としてのシリア・シーア派参詣(産業化するシリア・シーア派参詣―イスラーム旅行会社が創り出す宗教観光産業の秩序
排除する空間から包摂する場へ―宗教景観における分断と共有
儀礼か、パフォーマンスか―シリア・シーア派参詣地における宗教実践)
第4部 イスラミック・ツーリズムの勃興―宗教の観光資源化(イスラームを再定式化する―宗教観光からイスラミック・ツーリズムへ)
イスラミック・ツーリズム研究の新たな地平へ
(他の紹介)著者紹介 安田 慎
 2007年上智大学文学部史学科卒業。2012年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了。博士(地域研究)。現在、帝京大学経済学部観光経営学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。