蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
そうだったのか!般若心経 お経に込められた玄奘三蔵の思い
|
著者名 |
大谷 徹奘/著
|
出版者 |
悟空出版
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013352680 | 183/オ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000971877 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
そうだったのか!般若心経 お経に込められた玄奘三蔵の思い |
書名ヨミ |
ソウダッタ ノカ ハンニャシンギョウ |
著者名 |
大谷 徹奘/著
|
著者名ヨミ |
オオタニ テツジョウ |
出版者 |
悟空出版
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
183.2
|
分類記号 |
183.2
|
ISBN |
4-908117-15-2 |
内容紹介 |
唱えれば、ふっと心が軽くなる。書き写せば、苦しいとか、悲しいとか言っている自分がちっぽけに感じてくる。「般若心経」には不思議な魅力がある-。「般若心経」と、「般若心経」を漢訳した玄奘三蔵について紹介します。 |
件名 |
般若心経 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
『般若心経』には不思議な魅力がある―。唱えれば、ふっと心が軽くなる。書き写せば、苦しいとか、悲しいとか言っている自分がちっぽけに感じてくる。僧俗に問わず唱えられる“国民のお経”には、「生き方の指針」が示されている。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 『般若心経』を読む(『般若心経』とは、どんなお経? 観自在菩薩さまは、どのようにして苦しみを克服したのか? 苦しみの根元がわかれば、幸せへの道が見えてくる 苦しみを取り除くための考え方とは? お釈迦さまの励ましの言葉) 第2部 玄奘三蔵に学ぶ(玄奘三蔵と私の不思議なご縁 若き日の玄奘三蔵が直面したもの 私が体験した自分の限界 再び観自在菩薩について 私が大切にしている「法」 仏教は「予習学」) |
内容細目表
前のページへ