検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

竹村直伸探偵小説選  2 論創ミステリ叢書  

著者名 竹村 直伸/著
出版者 論創社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119819803913.6/タケ/21階図書室61B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000967032
書誌種別 図書
書名 竹村直伸探偵小説選  2 論創ミステリ叢書  
書名ヨミ タケムラ ナオノブ タンテイ ショウセツセン 
著者名 竹村 直伸/著
著者名ヨミ タケムラ ナオノブ
出版者 論創社
出版年月 2015.8
ページ数 5,356p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-8460-1446-9
内容紹介 乱歩に「日本サスペンス派」の新鋭として期待された短編作家・竹村直伸の、現代でもみずみずしさを失わない魅力と技巧を楽しめる初作品集。2は、「危険な人生相談」からジュブナイル作品までを収録。横井司による解題も掲載。
著者紹介 1921年生まれ。中央大学法学部卒業。国家公務員、銀行員を経て、「風の便り」で『宝石』短篇懸賞1等入選を果たしデビュー。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本サスペンス派の初作品集、完結!初の連載「危険な人生相談」からジュブナイル作品まで乱歩に期待された作家の真価を問う第2弾。
(他の紹介)目次 創作篇(白い標的
危険な人生相談
濁った知恵
香典作戦
裏目の男 ほか)
随筆篇(入選の感想
略歴ほか
今後の目標
探偵小説と落語
多岐川さんの人柄 ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹村 直伸
 1921(大10)年生まれ。1948(昭23)年、中央大学法学部卒業。国家公務員、銀行員勤務。退職して失業中にハヤカワ・ポケット・ミステリを読み、創作意欲を持つ。1958(昭33)年、『宝石』短篇懸賞に「風の便り」を当時、1等入選を果たしてデビュー。1965年の「偶然自殺」を最後に筆を断った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横井 司
 1962年、石川県金沢市に生まれる。大東文化大学文学部日本文学科卒業。専修大学大学院文学研究科博士後期課程修了。95年、戦前の探偵小説に関する論考で、博士(文学)学位取得。現在、専修大学人文科学研究所特別研究員。日本推理作家協会・本格ミステリ作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。