山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

よめるよめるもじのえほん     

著者名 こくぼ みゆき/さく   しもだいら あきのり/え   下山 ワタル/デザイン
出版者 あかね書房
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012757369J/ヨ/図書室J6a絵本一般貸出在庫  
2 はちけん7410358811J/ヨ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
3 絵本図書館1010143053J/ヨ/児童展示5BOX絵本一般貸出在庫  
4 絵本図書館1010189809J/ヨ/児童展示5BOX絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
E E
かな

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000966759
書誌種別 図書
書名 よめるよめるもじのえほん     
書名ヨミ ヨメル ヨメル モジ ノ エホン 
著者名 こくぼ みゆき/さく
著者名ヨミ コクボ ミユキ
著者名 しもだいら あきのり/え
著者名ヨミ シモダイラ アキノリ
著者名 下山 ワタル/デザイン
著者名ヨミ シモヤマ ワタル
出版者 あかね書房
出版年月 2015.7
ページ数 [27p]
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-251-00999-9
内容紹介 日々の生活のなかで自然と言葉を覚え、「もじ」の存在に気づく小さな子どもたち。「じぶんで、もじをよみたい!」という子どもの気持ちによりそった、想像豊かに遊べる絵本。
著者紹介 埼玉県生まれ。編集、グラフィックデザイン等多方面で活動。
件名 かな
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絵本、かんばん、自分の名前…わたしたちは、たくさんの文字や言葉のなかで生きています。「じぶんでよんでみたい!」そんな、はじめての気持ちによりそって、かけがえのない時間を、ごいっしょに!
(他の紹介)著者紹介 こくぼ みゆき
 埼玉県生まれ。編集、グラフィックデザイン、作詞など多方面で活動している。幼児教育雑誌の編集部に在籍していた頃、児童文学関連の作家や画家、音楽家と多数知り合ったのをきっかけに、作詞を行うようになる。これまでに増田裕子、ケロポンズ、新沢としひこ、中川ひろたかの楽曲に詞を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
しもだいら あきのり
 東京都生まれ。東京造形大学卒業。Murgraph(マーグラフ)の名でイラストレーターとして書籍装画、広告などの仕事に携わっている。下平晃道の名では色彩と模様をテーマに作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下山 ワタル
 静岡県生まれ。グラフィックデザイナー。音楽プロダクションに編集見習いとして入社後、独力でデザインを学び、CDやコンサートグッズ、広告、パンフレット等のデザインに関わる。独立後は、中川ひろたか、藤本ともひこ、はまのゆか、ケロポンズのほか絵本・児童書から企業のブランディングまで幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。