検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新右翼 最終章    

著者名 鈴木 邦男/著
出版者 彩流社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119714772361.6/ス/1階図書室44A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 邦男
2015
361.65 361.65
右翼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000963826
書誌種別 図書
書名 新右翼 最終章    
書名ヨミ シンウヨク 
著者名 鈴木 邦男/著
著者名ヨミ スズキ クニオ
版表示 新改訂増補版
出版者 彩流社
出版年月 2015.8
ページ数 454p
大きさ 19cm
分類記号 361.65
分類記号 361.65
ISBN 4-7791-2133-3
内容紹介 国家が暴走する時代をどう生きるか。一水会の結成、天皇問題と民族派、野村秋介・出会いと別れ…。「新右翼」の運動と思想を綴る、同時進行の貴重な運動史。新右翼運動関連年表1966〜2015も収録。
著者紹介 1943年福島県生まれ。早稲田大学時代から右翼・民族派運動に関わる。産経新聞社勤務を経て、「一水会」顧問。著書に「連合赤軍は新選組だ!」「鈴木邦男の読書術」「読書大戦争」など。
件名 右翼
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国家が暴走する時代をどう生きるか!新右翼運動関連年表1966〜2015。同時進行の貴重な運動史。
(他の紹介)目次 第1章 新右翼私史
第2章 新右翼と新左翼
第3章 新右翼の天皇観
第4章 新右翼の現在
増補 昭和の終わりと平成時代の民族派運動
新増補 野村秋介・出会いと別れ
改訂増補 9・11同時多発テロ以降の新右翼運動
新改訂増補 国家が暴走する時代をどう生きるか
補章 資料編
対談 「反共右翼からの脱却」野村秋介/鈴木邦男
新右翼運動関係年表
(他の紹介)著者紹介 鈴木 邦男
 1943年、福島県郡山市生まれ。早稲田大学時代から右翼・民族派運動に関わる。産経新聞社勤務を経て、1972年「一水会」を結成、代表に。1999年12月に一水会代表を辞し、顧問になる。以降、一貫して言論を武器として執筆、テレビ・ラジオ、講演活動に精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。