検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大塩平八郎の亡霊 長編時代小説  祥伝社文庫  

著者名 早見 俊/著
出版者 祥伝社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013298746913.6/ハヤ/3図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早見 俊
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000959733
書誌種別 図書
書名 大塩平八郎の亡霊 長編時代小説  祥伝社文庫  
書名ヨミ オオシオ ヘイハチロウ ノ ボウレイ 
著者名 早見 俊/著
著者名ヨミ ハヤミ シュン
出版者 祥伝社
出版年月 2015.7
ページ数 301p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-396-34139-8
内容紹介 大塩平八郎の乱の余波が残る天保の世。老中水野忠邦は、江戸城を守る大番にも市中の警護をさせる策を立てる。一度は大番を御免となった、鑓の達人寺坂寅之助にも再出仕の噂が。一方、市井には、米問屋を殺す大塩天狗が現れ…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天保の世。大塩平八郎の乱の余波が残る江戸は、打ち壊しや一揆が頻発する。老中水野忠邦は、奉行所に加え、江戸城を守る大番にも市中の警護をさせる策を立てる。一度は大番を御免となった、鑓の達人寺坂寅之助にも再出仕の噂が。一方、市井には、米問屋を次々と殺す大塩天狗が現われ、不安を煽る。そんな折、新たな警護組織の結成を叫ぶ陽明学者が支持を集め…。
(他の紹介)著者紹介 早見 俊
 1961年、岐阜県生まれ。法政大学経営学部卒。会社員を経て、2005年『びーどろの宴―淀屋闕所始末記』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。