検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北欧の日用品 ずっと使いたい一生もの    

著者名 萩原 健太郎/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180699514590/ハ/1階図書室50A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
590 590
家庭用品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000945906
書誌種別 図書
書名 北欧の日用品 ずっと使いたい一生もの    
書名ヨミ ホクオウ ノ ニチヨウヒン 
著者名 萩原 健太郎/著
著者名ヨミ ハギハラ ケンタロウ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.6
ページ数 183p
大きさ 21cm
分類記号 590
分類記号 590
ISBN 4-7678-2001-9
内容紹介 世界最北の町で買ったエコバッグ、アトモスフィアの地球儀、ノーメイドのシープ…。愛すべき100の「北欧の日用品」をセレクトし、ひとつひとつ、ものにまつわるストーリーから、生まれた背景までを紹介する。
著者紹介 1972年生まれ。大阪府出身。関西学院大学卒業。ライター、京都造形芸術大学非常勤講師。著書に「北欧ファブリックスタイリングブック」など。
件名 家庭用品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毎日をていねいに、美しく―100の日用品の幸せな物語。食器、家具、ファブリック。あたらしい北欧を知る一冊。
(他の紹介)目次 カイ・フランクのタンブラー2744
フィン・ユールのチークボウル
アンティ・ヌルメスニエミのコーヒーポット
オイヴァ・トイッカのカステヘルミ
カイ・ボイスンのモンキー
フェールラーベンのカンケンバッグ
ラプアンカンクリのウールブランケット
ヘイニ・リータフフタのルノ
アルヴァ・アアルトのシエナ
世界最北の町で買ったエコバッグ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 萩原 健太郎
 ライター、京都造形芸術大学非常勤講師。1972年生まれ。大阪府出身。関西学院大学卒業。株式会社アクタス勤務、デンマーク留学などを経て2007年独立。デザイン、インテリア、北欧、建築、手仕事などのジャンルの執筆を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。