検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

学校に通わず12歳までに6人が大学に入ったハーディング家の子育て     

著者名 キッチナー・ハーディング/著   モナ・リサ・ハーディング/著   向井 和美/訳
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012889593379/ハ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キッチナー・ハーディング モナ・リサ・ハーディング 向井 和美
2015
379.9 379.9
家庭教育 学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000943569
書誌種別 図書
書名 学校に通わず12歳までに6人が大学に入ったハーディング家の子育て     
書名ヨミ ガッコウ ニ カヨワズ ジュウニサイ マデ ニ ロクニン ガ ダイガク ニ ハイッタ ハーディング ケ ノ コソダテ 
著者名 キッチナー・ハーディング/著
著者名ヨミ キッチナー ハーディング
著者名 モナ・リサ・ハーディング/著
著者名ヨミ モナ リサ ハーディング
著者名 向井 和美/訳
著者名ヨミ ムカイ カズミ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2015.6
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-314-01128-0
内容紹介 10人の子どもを学校に通わせずに家庭で教育し、6人が12歳までに大学に入り、年長の子どもたちはエンジニアや医師など、専門職として活躍している。子どもの才能を開花させることに成功したハーディング家の物語。
著者紹介 10人の子どものうち6人が12歳までに大学に入る。メディアで紹介され反響を呼んだ。
件名 家庭教育、学習法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもの夢を本気で応援し、実現させる教育とは?星をめざして飛ぶんだ。そうすれば、月くらいまでは行ける―10人の子どもを学校に通わせずに家庭で教育し、6人が12歳までに大学に入り、年長の子どもたちはエンジニア、医師、建築士など、さまざまな分野の専門職として活躍している。子どもの才能を開花させることに成功した一家の驚きのノンフィクション。
(他の紹介)目次 家族の紹介
どんなやりかたをしたの?
やる気にさせる
子育てにやり直しはきかない
成績証明書の準備
みんなはひとりのために、ひとりはみんなのために
さまざまな反対意見
三人の娘たち
そのほかの子どもたち
わが家の教育方法―実践的なアドバイス〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ハーディング,キッチナー
 妻モナとは高校を卒業してすぐに結婚し、親になった。長女が小学校3年生を終えたとき、転居を機に、子どもたちをそれぞれの個性やペースに合わせて家庭で教育することにした。10人の子どものうち、上の6人が12歳までに大学に入り、現在20代前半のなった年長の子どもたちは、エンジニア、医師、建築士などの専門職として様々な分野で活躍している。ハーディング一家は、NBCテレビの情報番組「トゥディ」、FOXテレビ「フォックス&フレンズ」などのメディアで紹介され、反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハーディング,モナ・リサ
 夫キッチナー・ハーディングとは高校を卒業してすぐに結婚し、親になった。長女が小学校3年生を終えたとき、転居を機に、子どもたちをそれぞれの個性やペースに合わせて家庭で教育することにした。10人の子どものうち、上の6人が12歳までに大学に入り、現在20代前半になった年長の子どもたちは、エンジニア、医師、建築士などの専門職として様々な分野で活躍している。ハーディング一家は、NBCテレビの情報番組「トゥデイ」、FOXテレビ「フォックス&フレンズ」などのメディアで紹介され、反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
向井 和美
 京都府出身。早稲田大学第一文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。