検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

浮世に言い忘れたこと   P+D BOOKS  

著者名 三遊亭 圓生/著
出版者 小学館
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013123041779/サ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012892599779/サ/図書室15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三遊亭 圓生
2015
779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000941256
書誌種別 図書
書名 浮世に言い忘れたこと   P+D BOOKS  
書名ヨミ ウキヨ ニ イイワスレタ コト 
著者名 三遊亭 圓生/著
著者名ヨミ サンユウテイ エンショウ
出版者 小学館
出版年月 2015.5
ページ数 234p
大きさ 19cm
分類記号 779.13
分類記号 779.13
ISBN 4-09-352204-5
内容紹介 古今亭志ん生、桂文楽と並ぶ“昭和の三名人”の一人として、後世まで語り継がれる噺家・六代目三遊亭圓生。その名人が、芸や寄席、食べものについて真摯に語った、昭和の大衆文化に浸れる一冊。
件名 落語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 人情浮世床(乞食になっても
わが身に合った工夫を ほか)
寄席こしかた(寄席の今昔
落語の歴史 ほか)
風狂の芸人たち(奇人・円盛のこと
名人・円喬のこと ほか)
本物の味(一年の計
今の世の中 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。