検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

波の手紙が響くとき   ハヤカワSFシリーズJコレクション  

著者名 オキシ タケヒコ/著
出版者 早川書房
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119707537913.6/オキ/1階図書室61A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000941101
書誌種別 図書
書名 波の手紙が響くとき   ハヤカワSFシリーズJコレクション  
書名ヨミ ナミ ノ テガミ ガ ヒビク トキ 
著者名 オキシ タケヒコ/著
著者名ヨミ オキシ タケヒコ
出版者 早川書房
出版年月 2015.5
ページ数 352p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-15-209538-1
内容紹介 音響解析の達人による緻密なサウンド・プロファイリングが、不思議な事件の裏に潜んだ人々の想いを明らかにしていく連作中短篇集。『SFマガジン』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1973年徳島県生まれ。ゲームプランナー、シナリオライターとしてコンピュータゲーム開発に携わる。「プロメテウスの晩餐」で第3回創元SF短編賞優秀賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 音声録音だけが手がかりの失踪人探し、深夜に囁かれる幽霊の声の調査…。零細企業の武佐音響研究所には、今日もワケアリの難事件が舞い込む。天使の声帯を持つ所長・佐敷裕一郎、口を開けば罵詈雑言の音響技術者・武藤富士伸、そして2人にこき使われる雑用係・鏑島カリン。彼らの掟破りなサウンド・プロファイリングが、“音”に潜む人々の切ない想いを解き明かす。さらに、彼らと因縁浅からぬトラブルメーカーのミュージシャン・日々木塚響が生み出した不思議な音色の謎は、皆を壮大な生命の秘密へと導いていく―個性的な解析チームが東奔西走するSF音響事件簿!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。