検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

映画の荒野を走れ プロデューサー始末半世紀    

著者名 伊地智 啓/著   上野 昻志/編   木村 建哉/編
出版者 インスクリプト
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119921534778.2/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
778.21 778.21
伊地智 啓 映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000932200
書誌種別 図書
書名 映画の荒野を走れ プロデューサー始末半世紀    
書名ヨミ エイガ ノ コウヤ オ ハシレ 
著者名 伊地智 啓/著
著者名ヨミ イジチ ケイ
著者名 上野 昻志/編
著者名ヨミ ウエノ コウシ
著者名 木村 建哉/編
著者名ヨミ キムラ タツヤ
出版者 インスクリプト
出版年月 2015.4
ページ数 357,23p
大きさ 20cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-900997-56-1
内容紹介 プロデューサー業の真髄と本懐とは何か-。相米慎二を育てた伊地智啓が、日本映画の半世紀を語り尽くす。日本映画史を彩った監督とスターの秘話が満載。黒澤満との盟友プロデューサー対談も掲載。
著者紹介 1936年生まれ。映画プロデューサー。日活、セントラル・アーツなどを経て、ケイファクトリーを設立。主なプロデュース作品として「めぞん一刻」「居酒屋ゆうれい」など。
件名 映画-日本
個人件名 伊地智 啓
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 荒野のごとき映画界を駆け抜けよ!裕次郎全盛の日活に入社、ロマンポルノへの路線変更を機に助監督からプロデューサーへと転進し、数々の話題作の企画を経て、出会ったのは相米慎二だった―。プロデューサー業の真髄と本懐と何か。日本映画史を彩った監督とスターの、いま明かされる秘話満載。
(他の紹介)目次 第1章 助監督室って無頼の館―日活助監督時代
第2章 大胆不敵、試行錯誤―日活ロマンポルノ時代
第3章 別天地から吹いてくる風―キティ・フィルムへ
第4章 あいつの見えない船に乗って―相米慎二、最初の三本
第5章 映画にはない肌触り―一九八〇年代、マンガとテレビと
第6章 相米、夏に雪を撮るぞ―『雪の断章情熱』と『光る女』
第7章 花盛りの時代の心許なさ―アルゴ・プロジェクトの頃
第8章 あいつは命賭けてたようなところがあった―『お引越し』と『夏の庭The Friends』
第9章 時代の変わり目に居合わせて―ケイファクトリーへ
第10章 おまえの「生命力」に共鳴するうちに―エピローグ
対談 盟友プロデューサー、すべての始まり―黒澤満・伊地智啓


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。