検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

静岡県の歴史   県史  

著者名 本多 隆成/著   荒木 敏夫/著   杉橋 隆夫/著   山本 義彦/著
出版者 山川出版社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119630598210.08/ケ/221階図書室34A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012861745210/ケ/22図書室2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
静岡県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000907949
書誌種別 図書
書名 静岡県の歴史   県史  
書名ヨミ シズオカケン ノ レキシ 
著者名 本多 隆成/著
著者名ヨミ ホンダ タカシゲ
著者名 荒木 敏夫/著
著者名ヨミ アラキ トシオ
著者名 杉橋 隆夫/著
著者名ヨミ スギハシ タカオ
版表示 第2版
出版者 山川出版社
出版年月 2015.1
ページ数 310,48p 図版5枚
大きさ 20cm
分類記号 215.4
分類記号 215.4 210.08
ISBN 4-634-32221-9
内容紹介 三ケ日人と登呂の人びと、東海道交通の整備…。古代から現代まで、地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を県民の視点で平易に叙述する。静岡県の歴史を凝縮した通史。市町村合併に対応した第2版。見返しに静岡県全図あり。
著者紹介 1942年大阪府生まれ。静岡大学名誉教授。文学博士。
件名 静岡県-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代から現代まで、地域の歴史を凝縮!通史で読む郷土の歴史。地域での活躍した人物や歴史上の重要事件を、県民の視点で平易に叙述。市町村合併に対応。
(他の紹介)目次 1章 静岡の夜明けと律令体制の成立(三ヶ日人と登呂の人びと
静岡の古代氏族と倭王権 ほか)
2章 地域の武士社会と政権(武士世界の序幕
源頼朝の挙兵と北条氏 ほか)
3章 戦国動乱と天下統一(戦国大名今川氏の台頭
武田氏と徳川氏 ほか)
4章 幕藩制の成立と駿・遠・豆(徳川支配体制の確立
幕藩制下の村と生活 ほか)
5章 幕藩制社会の成熟と解体(藩政の定着
町や村の文化 ほか)
6章 近現代社会の形成と将来(明治維新から日清・日露戦争
大正デモクラシーと地域社会 ほか)
(他の紹介)著者紹介 本多 隆成
 1942年、大阪府に生まれる。1973年、大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、静岡大学名誉教授・文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 敏夫
 1946年、東京都に生まれる。1975年、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、専修大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉橋 隆夫
 1946年、静岡県に生まれる。1974年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、立命館大学文学部名誉教授・博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 義彦
 1944年、大阪府に生まれる。1973年、大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、静岡大学名誉教授・博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。