検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ZooKeeperによる分散システム管理     

著者名 Flavio Junqueira/著   Benjamin Reed/著   中田 秀基/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181185406007.6/ジ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
007.6 007.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000865888
書誌種別 図書
書名 ZooKeeperによる分散システム管理     
書名ヨミ ズー キーパー ニ ヨル ブンサン システム カンリ 
著者名 Flavio Junqueira/著
著者名ヨミ Flavio Junqueira
著者名 Benjamin Reed/著
著者名ヨミ Benjamin Reed
著者名 中田 秀基/訳
著者名ヨミ ナカダ ヒデモト
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2014.10
ページ数 13,223p
大きさ 24cm
分類記号 007.6
分類記号 007.6
ISBN 4-87311-693-8
内容紹介 ZooKeeperは、大規模分散システムの協調動作を実現するツールで、多くのプロジェクト、企業、組織で利用されつつある。ZooKeeperを使った効果的な分散システムの管理手法、スマートな問題解決法を提示する。
著者紹介 イギリスのマイクロソフトリサーチ・ケンブリッジの研究者。カリフォルニア大学サンディエゴ校の計算機科学の博士号を持つ。
件名 分散処理(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 分散システムの協調動作に頭を悩ませていた多くの開発者にとって福音となる、ZooKeeperを使った効果的な分散システムの管理手法、スマートな問題解決法を提示。耐故障性、スケーラビリティに優れた制御しやすい分散処理システムを構築!
(他の紹介)目次 1部 ZooKeeperのコンセプトと基本(ZooKeeperを制御する)
2部 ZooKeeperを用いたプログラミング(ZooKeeper API入門
状態変化の取り扱い
障害の取り扱い
ZooKeeper使用上の注意
Cクライアント
Curator:ZooKeeperの高レベルAPI)
3部 ZooKeeperの管理(ZooKeeperの内部構造
ZooKeeperの実行)
(他の紹介)著者紹介 ジュンケイラ,フラビオ
 イギリスのマイクロソフトリサーチ・ケンブリッジの研究者。カリフォルニア大学サンディエゴ校の計算機科学の博士号を持つ。分散アルゴリズム、並行性、スケーラビリティなどの、分散システムのさまざまな側面に興味を持つ。Apacheプロジェクトのアクティブなコントリビュータでもあり、Apache ZooKeeper(PMCチェア、コミッタ)やApache BookKeeper(コミッタ)などに参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
リード,ベンジャミン
 Facebookのソフトウェアエンジニアで、細々としたものばかり扱っている。これまでは、Yahoo!リサーチの主席研究者。IBMのアルマデンリサーチの研究者。カリフォルニア大学サンタ・クルーズ校が博士号を認めている。分散計算、ビッグデータ処理、分散ストレージ、システム管理、埋め込みフレームワークなどのエリアで活動している。HadoopやLinuxなど、さまざまなオープンソースプロジェクトにも関わっている。Apacheソフトウェア財団がホストするPig、ZooKeeper、BookKeeperプロジェクトの立ち上げにも関わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中田 秀基
 博士(工学)。産業技術総合研究所において分散並列計算の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。