山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リストラなしの「年輪経営」 いい会社は「遠きをはかり」ゆっくり成長  光文社知恵の森文庫  

著者名 塚越 寛/著
出版者 光文社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310101850668.5/ツ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000856949
書誌種別 図書
書名 リストラなしの「年輪経営」 いい会社は「遠きをはかり」ゆっくり成長  光文社知恵の森文庫  
書名ヨミ リストラ ナシ ノ ネンリン ケイエイ 
著者名 塚越 寛/著
著者名ヨミ ツカコシ ヒロシ
出版者 光文社
出版年月 2014.9
ページ数 205p
大きさ 16cm
分類記号 668.5
分類記号 668.5
ISBN 4-334-78657-1
内容紹介 長野県伊那の寒天メーカーに、大企業の幹部たちが続々訪れているのは、なぜなのか。「いい会社をつくりましょう」を社是に、創業以来48年連続の増収増益の記録を達成した企業の経営者が、会社のあるべき姿を語る。
件名 伊那食品工業株式会社
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 木が年輪を重ねるように、少しずつ確実に会社を成長させる経営を、著者は「年輪経営」と呼び実践する。「会社は社員を幸せにするためにある」「人件費はコストではなく、会社の目的そのもの」「急成長は敵」「決算は3年に1回くらいでいい」―。創業以来48年連続増収増益という実績を打ち出した経営者の常識はずれの企業戦略。待望の文庫化!
(他の紹介)目次 第1章 「年輪経営」を志せば、会社は永続する(会社は社員を幸せにするためにある
「良い会社」ではなく、「いい会社」を目指そう ほか)
第2章 「社員が幸せになる」会社づくり(人件費はコストではなく、会社の目的そのものである
法人税だけが税金ではない ほか)
第3章 今できる小さなことから始める(「遠きをはかり」、今すぐできることから始める
会社経営の要諦は「ファンづくり」にあり ほか)
第4章 経営者は教育者でなければならない(幸せになりたかったら、人から感謝されることをやる
「立派」とは、人に迷惑をかけないこと ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。