検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ケアの宛先 臨床医、臨床哲学を学びに行く    

著者名 鷲田 清一/著   徳永 進/著
出版者 雲母書房
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119467769490.1/ワ/書庫3一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 清一 徳永 進
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000829548
書誌種別 図書
書名 ケアの宛先 臨床医、臨床哲学を学びに行く    
書名ヨミ ケア ノ アテサキ 
著者名 鷲田 清一/著
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
著者名 徳永 進/著
著者名ヨミ トクナガ ススム
出版者 雲母書房
出版年月 2014.6
ページ数 260p
大きさ 19cm
分類記号 490.1
分類記号 490.1
ISBN 4-87672-333-1
内容紹介 ケアって、一筋縄ではいかない。だから、おもしろくて深い-。哲学者・鷲田清一と臨床医・徳永進による、「臨床の知」をめぐる軽妙洒脱な対話集。対人援助の現場にホスピタリティあふれる言葉を届ける。
著者紹介 1949年京都市生まれ。哲学者。大谷大学教授、せんだいメディアテーク館長。
件名 医学哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マニュアルやコンプライアンスに縛られたり、息苦しさを感じている対人援助の現場に、ホスピタリティあふれる言葉を届ける、“臨床の知”をめぐる軽妙洒脱な対話。
(他の紹介)目次 プロローグ 交感するケア(おばあちゃんの朗読
迷惑かけてありがとう ほか)
第1章 ベッドサイドからの哲学(京都への愛憎
地の言葉=方言の魅力 ほか)
第2章 ケアを語る流儀と作法(瀬戸際のコミュニケーション
手のひらに描かれた「○」 ほか)
第3章 “死”の臨床とユーモア(彼岸の意味
無呼吸の試練 ほか)
第4章 在宅という鉱脈―症例検討(医療よりケアが大事
リーダーの三条件 ほか)
エピローグ 発酵する知(ファッションにはジャストフィットはない
正義は暴力に転化する ほか)
(他の紹介)著者紹介 鷲田 清一
 哲学者/大谷大学教授、せんだいメディアテーク館長。1949年京都市生まれ。京都大学文学部卒業。大阪大学教授、理事・副学長、第16代総長を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳永 進
 臨床医/野の花診療所、医師。1948年鳥取市生まれ。京都大学医学部卒業。京都、大阪の病院・診療所を経て、鳥取赤十字病院の内科医に。2001年12月、鳥取市内にてホスピスケアのある19床の有床診療所「野の花診療所」を始め、今年で13年目となる。鳥取市にセミナーハウス「こぶし館」を建築し26年になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。