検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国家間対立に直面する地方自治体の国際政策 山陰地方における地方間国際交流を事例として    

著者名 永井 義人/著
出版者 国際書院
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119481935318.2/ナ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
島根県-政治・行政 鳥取県-政治・行政 国際文化交流

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000817149
書誌種別 図書
書名 国家間対立に直面する地方自治体の国際政策 山陰地方における地方間国際交流を事例として    
書名ヨミ コッカカン タイリツ ニ チョクメン スル チホウ ジチタイ ノ コクサイ セイサク 
著者名 永井 義人/著
著者名ヨミ ナガイ ヨシヒト
出版者 国際書院
出版年月 2014.5
ページ数 198p
大きさ 22cm
分類記号 318.273
分類記号 318.273
ISBN 4-87791-256-7
内容紹介 1980年代後半から2000年代前半までの島根県や鳥取県における北東アジア地域との地方間国際交流を事例として取り上げ、国家間対立に直面した際の地方自治体の対応について、その政策決定過程を分析し考察する。
件名 島根県-政治・行政、鳥取県-政治・行政、国際文化交流
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経済交流の発展による地域経済の活性化を目指して北朝鮮江原道元山市と友好都市協定を結び、地方間国際交流に取り組んできた鳥取県境港市における国際政策は、国家間対立を乗り越えるひとつの道筋とその方向性を示唆している。
(他の紹介)目次 序章
第1章 山陰地方における地方自治体の国際政策
第2章 山陰地方における北東アジア地域との多国間の地方間国際交流
第3章 島根県における韓国慶尚北道との国際交流と「竹島の日」条例制定
第4章 日朝関係と鳥取県における北朝鮮との国際交流
終章
(他の紹介)著者紹介 永井 義人
 2009年3月放送大学大学院文化科学研究科修了。2014年3月広島市立大学大学院国際学研究科修了、博士(国際学)学位取得(広島市立大学)。奈良県職員を経て、現在、島根県江津市役所職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。