蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ベルベル語とティフィナグ文字の基礎 タリーフィート語(Tarīfīt)入門
|
著者名 |
石原 忠佳/著
|
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119500106 | 894.3/イ/ | 1階図書室 | 53 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000800077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベルベル語とティフィナグ文字の基礎 タリーフィート語(Tarīfīt)入門 |
書名ヨミ |
ベルベルゴ ト ティフィナグ モジ ノ キソ |
著者名 |
石原 忠佳/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ タダヨシ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
894.3
|
分類記号 |
894.3
|
ISBN |
4-86110-394-0 |
内容紹介 |
ベルベル人とベルベル語の歴史と現状を概説。さらに、ベルベル語の一方言で、北モロッコで使用されるタリーフィート語を、文字・発音・文法にわたって詳説する。日本語・タリーフィート語の索引付き。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。スペイン国立グラナダ大学セム・ハム言語学科博士課程修了。創価大学文学部教授。専門はベルベル語、アラビア語方言学。著書に「まずはこれだけエジプト・アラビア語」など。 |
件名 |
ベルベル諸語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ベルベル人とベルベル語の歴史と現状を概説。さらに、ベルベル語の一方言で、北モロッコで使用されるタリーフィート語を、文字・発音・文法にわたって詳説。日本語・タリーフィート語の索引付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ベルベル民族とベルベル語(タマジグト語)(言語語族から見たベルベル語 ベルベル人の系統とその居住地域 北アフリカ史の中のベルベル人 ベルベル語使用地域の推移 ほか) 第2部 タリーフィート語(Tarifit)入門(ベルベル語表記の諸問題 タリーフィート語の文字表記 タリーフィート語音価表 タリーフィート語の発音 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 忠佳 1952年生まれ。スペイン国立グラナダ大学哲文学部卒、同大学セム・ハム言語学科博士課程修了。グラナダ大学講師、創価大学比較文化研究所助教授を経て文学部教授。早稲田大学、国士舘大学、中央大学非常勤講師を兼任。現在スペイン高等アラブ学研究所(CSIC)およびモロッコ・アブデルマリク大学付属レルチュンディー図書館客員研究員を兼任。専門はベルベル語、アラビア語方言学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ