検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仏と天皇と「日本国」 『日本霊異記』を読む    

著者名 伊藤 由希子/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180012304913.37/イ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.37 913.37
日本霊異記 仏教-日本 天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000742366
書誌種別 図書
書名 仏と天皇と「日本国」 『日本霊異記』を読む    
書名ヨミ ホトケ ト テンノウ ト ニホンコク 
著者名 伊藤 由希子/著
著者名ヨミ イトウ ユキコ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2013.12
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 913.37
分類記号 913.37
ISBN 4-8315-1369-4
内容紹介 日本最初の仏教説話集「日本霊異記」を分析し、仏の教えと人々をつなぐ天皇という存在に注目しながら、日常の背後に広がる因果応報と、聖なる存在・作者・各説話がとりもつ「縁」の重層構造を読み解く。
著者紹介 1975年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。同大学大学院人文社会系研究科死生学・応用倫理センター研究員。専攻は倫理学、日本思想史。
件名 日本霊異記、仏教-日本、天皇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本最初の仏教説話集『日本霊異記』を分析し、仏の教えと人々をつなぐ天皇という存在に注目しながら、日常の背後に広がる因果応報と、聖なる存在・作者・各説話がとりもつ「縁」の重層構造を読み解く。
(他の紹介)目次 序章 なぜ「日本国」の説話集を編んだのか
第1章 「聖」と「凡人」
第2章 仏像に祈るということ
第3章 仏とひとをつなぐ“恥”
第4章 「日本国」と天皇
終章 「縁」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。