蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119378347 | 141.3/ヤ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000739118 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とても基本的な学習心理学 |
書名ヨミ |
トテモ キホンテキ ナ ガクシュウ シンリガク |
著者名 |
山崎 浩一/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ コウイチ |
出版者 |
おうふう
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
6,294p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
141.33
|
分類記号 |
141.33
|
ISBN |
4-273-03730-7 |
内容紹介 |
学習を「ある事象との接触によって個体に生起する比較的永続的な変化」と捉え、認知・社会・教育・発達・臨床の視点から、人間のさまざまな変化について考察する。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院心理学研究科博士課程単位取得満期退学。武蔵野大学通信教育部人間科学部専任講師。 |
件名 |
学習心理学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
認知・社会・教育・発達・臨床の視点から、「学習」に関して“これだけは外せない”12のテーマを収載! |
(他の紹介)目次 |
学習の定義と本書の構成 学習の理論―2つの条件づけ論 技能学習―人が新しい技術を獲得する過程 記憶の構造と処理―実験室研究で得られた知見から 記憶における想起意識と想起意図―実験室研究と日常生活への応用 記憶の誤り―未経験の出来事を思い出す 記憶の真偽判断の誤り―ソースモニタリング 学習された知識の影響―判断や行動におけるプライミング効果 対象に関する評価の学習―態度の形成と変容 文脈のなかの学習―学校における学習者〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ