蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012701623 | J59/ハ/ | 図書室 | J7a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012838487 | J59/ハ/ | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
清田 | 5513516780 | J59/ハ/ | 大型本 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012526217 | J/ワ/ | 絵本 | 29 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
星置 | 9311956685 | J59/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000710603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わくわくおべんとう はじめて絵本 |
書名ヨミ |
ワクワク オベントウ |
著者名 |
おおで ゆかこ/絵
|
著者名ヨミ |
オオデ ユカコ |
著者名 |
福田 淳子/レシピ・監修 |
著者名ヨミ |
フクダ ジュンコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-309-28392-0 |
内容紹介 |
子どものためのおいしいお弁当のレシピブック。三角や丸のおむすび、色とりどりの三色そぼろ、大好きなハンバーグなどの作り方をわかりやすく紹介します。漢字はすべて読みがな付き。見返しに「だしのひきかた」等あり。 |
著者紹介 |
京都精華大学カートゥーンコース卒業。イラストレーター、絵本作家。書籍や雑誌、教材のさし絵などで活躍。著書に「すてきなおかし作り」など。 |
件名 |
弁当 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
たのしいおべんとうが作れるレシピ絵本。ふだんのおべんとうから、行楽べんとうまでかつやく!しぜんに、おりょうりの基本も身につく1さつ。大人のかたといっしょに作るなら4才くらいから。子どもだけで作るなら小学校3年生くらいから。 |
(他の紹介)目次 |
おべんとうを作り始める前に おべんとうの基本 そろえておきたい基本の道具 基本の調味りょうについて 調理の基本 おむすびべんとう のりべん ラップロールべんとう 三色そぼろべんとう にぎやかウインナーべんとう おいなりさんべんとう オムライスべんとう サンドイッチとりんごうさぎ ミニハンバーグべんとう やきざけべんとう きせつのたきこみごはんべんとう さつまいもきんとん フルーツぎゅうにゅうかんてん |
(他の紹介)著者紹介 |
おおで ゆかこ イラストレーター、絵本作家。2009年、京都精華大学カートゥーンコース卒業。書籍や雑誌、教材のさし絵などで活躍中。グリーティングカードやレターセットなどのステーショナリー、トートバッグ、ぬいぐるみなど雑貨のデザインも多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 淳子 料理研究家。書籍、雑誌、広告で活躍中。企業のメニュー開発、ショップの立ち上げなども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ