検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アトランティック・レコードを創った男アーメット・アーティガン伝     

著者名 ロバート・グリーンフィールド/著   野田 恵子/訳   折田 育造/日本版監修
出版者 スペースシャワーブックス
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119321131764.7/グ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
764.7 764.7
Ertegun Ahmet 軽音楽 アトランティック・レコード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000705467
書誌種別 図書
書名 アトランティック・レコードを創った男アーメット・アーティガン伝     
書名ヨミ アトランティック レコード オ ツクッタ オトコ アーメット アーティガン デン 
著者名 ロバート・グリーンフィールド/著
著者名ヨミ ロバート グリーンフィールド
著者名 野田 恵子/訳
著者名ヨミ ノダ ケイコ
著者名 折田 育造/日本版監修
著者名ヨミ オリタ イクゾウ
出版者 スペースシャワーブックス
出版年月 2013.8
ページ数 598p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-906700-86-8
内容紹介 欲望が渦巻くショービジネス界を、生涯現役のままダイナミックに駆け抜けたアトランティック・レコードの創設者、アーメット・アーティガン。その華麗なる人生を、大勢のアーティストのエピソードとともに綴る。
著者紹介 ジャーナリスト、小説家、劇作家兼、脚本家。ローリング・ストーン誌ロンドン支局の元編集委員。著書に「ビル・グレアム ロックを創った男」ほか。
件名 軽音楽、アトランティック・レコード
個人件名 Ertegun Ahmet
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 レイ・チャールズ、レッド・ツェッペリン、ローリング・ストーンズと共に大メジャーレーベルを築き、ロックの殿堂の会長も務めた男の華麗なる人生。
(他の紹介)目次 ニューヨーク、トリビュート・コンサート
アメリカへ
首都ワシントン
レコード制作開始
ルースが建てた家
メス・アラウンド
シェイク・ラトル&ロール
ブラザーたちの争い
スプリッシュ・スプラッシュ
愛と結婚〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 グリーンフィールド,ロバート
 数々の受賞歴を持つジャーナリスト、小説家、劇作家兼、脚本家。ローリング・ストーン誌ロンドン支局の元編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 恵子
 京都外国語大学イスパニア語学科(現スペイン語学科)卒。楽器メーカー勤務を経てフリー翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
折田 育造
 慶應義塾大学経済学部卒。1965年4月、ポリドールの前身である日本グラモフォン(現・ユニバーサルミュージック合同会社)入社。1970年10月、ワーナー・パイオニア(現ワーナーミュージック・ジャパン)の創立に伴い、ワーナー・セヴンアーツ(当時)傘下となったアトランティックと共に移籍。同社邦楽部、洋楽部部長を歴任する。1989年11月、WEAミュージック代表取締役専務。1990年9月、同社代表取締役社長。1991年8月、ワーナーミュージック・ジャパン代表取締役社長。1995年3月同社退職。1995年3月、ポリドール代表取締役社長就任。2001年12月同社退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。