蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
鳥取県謎解き散歩 鳥取砂丘、大山、三徳山、智頭宿から温泉、グルメ、鬼太郎までよくわかる“鳥取学”の決定版! 新人物文庫
|
著者名 |
日置 粂左ヱ門/編著
|
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119369619 | 291.7/ヒ/ | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000698773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鳥取県謎解き散歩 鳥取砂丘、大山、三徳山、智頭宿から温泉、グルメ、鬼太郎までよくわかる“鳥取学”の決定版! 新人物文庫 |
書名ヨミ |
トットリケン ナゾトキ サンポ |
著者名 |
日置 粂左ヱ門/編著
|
著者名ヨミ |
ヒオキ クメザエモン |
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
291.72
|
分類記号 |
291.72
|
ISBN |
4-404-04295-8 |
内容紹介 |
鳥取県ってどんなとこ? 鳥取藩の大庄屋が果たした役目とは? 「鳥取砂丘」を「金の成る地」に変えた労苦と試練とは? 歴史、宗教・民俗、考古・史跡、交通・産業、自然といった分野別に鳥取県の謎を解き明かす。 |
件名 |
鳥取県 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
鳥取砂丘、大山、三徳山、智頭宿から温泉、グルメ、鬼太郎までよくわかる“鳥取学”の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 鳥取県ってどんなとこ? 第2章 歴史編 第3章 宗教・民俗編 第4章 考古・史跡編 第5章 交通・産業編 第6章 自然編 第7章 記録・伝え編 |
(他の紹介)著者紹介 |
日置 粂左ヱ門 1935年、鳥取県生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。同大大学院文学研究科(内地留学)。元公立高校教諭。鳥取県史編さん審議会専門員を経て、現在、新鳥取県史編さん専門部会委員(古代中世)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ