蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118315837 | 767.8/タ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
時間(物理学) 時間(哲学) 空間(物理学) 空間(哲学)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000300170 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
流行歌三代物語 |
| 書名ヨミ |
リュウコウカ サンダイ モノガタリ |
| 著者名 |
高橋 掬太郎/著
|
| 著者名ヨミ |
タカハシ キクタロウ |
| 出版者 |
学風書院
|
| 出版年月 |
1956.8 |
| ページ数 |
293p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
767.8
|
| 分類記号 |
767.8
|
| 件名 |
流行歌-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
宇宙は何次元なのか。ビッグバン以前には何があったのか。結局のところ、時間と空間について何が明らかになり、まだわかっていないのは何なのか。これまでの論点をわかりやすく整理しつつ、『皇帝の新しい心』のペンローズ、フィールズ賞受賞者コンヌをはじめ、数学者、物理学者、宇宙論研究者、哲学者が独自の視点で、自らの仮説も含めてこの宇宙の姿を描いてみせる。 |
| (他の紹介)目次 |
1 暗黒宇宙(宇宙論における空間と時間 膨張する宇宙 ほか) 2 量子力学的な時間と空間、その物理的実在(科学の核心にある欠陥 量子時空 ほか) 3 因果律、量子論、そして宇宙論(時空構造 量子重力? ほか) 4 時空の美しい理解のために―重力と物質の統一(量子的な考え方と無限小変数 なぜ時空は非可換に拡張されるべきなのか ほか) 5 時間とは何か |
| (他の紹介)著者紹介 |
コンヌ,アラン コレージュ・ド・フランスで解析学と幾何学の講座を持ち、パリのフランス高等科学研究所、アメリカのヴァンダービルト大学の教授である。1982年にフィールズ賞、2002年にクラフォード賞を受賞。非可換幾何学のパイオニアである。この分野において、純粋数学および物理学でのさまざまな応用を研究し、この分野における代表的な入門書や多数の研究論文を著した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マジッド,シャーン ロンドン大学クイーン・メアリーの数学教授である。ケンブリッジ大学とハーヴァード大学で理論物理学と数学を修得し、1980年代と1990年代に量子対称性の理論の創始に一役買った。この分野における入門書を2冊と多数の研究論文を著した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ペンローズ,ロジャー オックスフォード大学のラウズ・ボール数学名誉教授である。1988年にスティーヴン・ホーキングとともにウルフ賞を受賞。1970年代にツイスター理論を創始し、他にもタイル貼りの理論から天体物理学と量子論まで多数の業績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ポーキングホーン,ジョン 英国国教会の神学者として名を知られているとともに、1960年代と1970年代にはケンブリッジ大学の主要な素粒子論物理学者でもあった。ケンブリッジ大学クイーンズカレッジの学長も務めている。2002年にテンプルトン賞を受賞。物理学と神学に関する多数の書物と研究論文を著した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) テイラー,アンドリュー エジンバラ大学の天体物理学の教授である。宇宙論の分野において多大な貢献がある。特に暗黒物質(ダークマター)の分布の画像を作成し、暗黒エネルギー(ダークエネルギー)の性質を研究するとともに、宇宙の初期条件について考察した。妻と息子とともにエジンバラに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ