蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
契約書・印紙税・消費税の知識 事業者必携
|
著者名 |
服部 真和/監修
|
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012842125 | 324/ケ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000800806 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
契約書・印紙税・消費税の知識 事業者必携 |
書名ヨミ |
ケイヤクショ インシゼイ ショウヒゼイ ノ チシキ |
著者名 |
服部 真和/監修
|
著者名ヨミ |
ハットリ マサカズ |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
324.52
|
分類記号 |
324.52
|
ISBN |
4-384-04586-4 |
内容紹介 |
契約に関する基礎的な知識と取引活動に深く関わる消費税・印紙税の知識を中心に、知っておくべきポイントや判断に迷う実務処理について丁寧に解説する。ビジネス契約書のサンプル例も収録。2014年4月の消費税改正に対応。 |
件名 |
契約、書式(法律用)、印紙税、消費税 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、ユネスコの世界自然遺産について、自然遺産の概要、世界遺産リストに登録されている自然遺産、危機遺産リストに登録されている世界自然遺産、世界遺産暫定リストに登録されている自然遺産関係物件、日本の世界自然遺産とポテンシャル・サイトを紹介。世界自然遺産の全体像を俯瞰すると共に、「世界遺産のこれから」を展望する。 |
(他の紹介)目次 |
自然遺産の概要 世界遺産リストに登録されている自然遺産 危機遺産リストに登録されている世界自然遺産 世界遺産暫定リストに登録されている自然遺産関係物件 日本の世界自然遺産とポテンシャル・サイト 世界遺産のこれから |
(他の紹介)著者紹介 |
古田 陽久 世界遺産総合研究所所長。1951年広島県呉市生まれ。1974年慶応義塾大学経済学部卒業、15年間の総合商社勤務を経て、1990年にシンクタンクせとうち総合研究機構を設立。日本における世界遺産研究の先駆者の一人で、「世界遺産学」を提唱し、1998年世界遺産総合研究所を設置、所長兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古田 真美 世界遺産総合研究所事務局長。1954年広島県呉市生まれ。1977年青山学院大学文学部史学科卒業。1990年からシンクタンクせとうち総合研究機構事務局長。1998年から世界遺産総合研究所事務局長兼務。広島県景観審議会委員、NHK視聴者会議委員、広島県放置艇対策あり方検討会委員などを歴任。専門分野、世界遺産入門、日本の世界遺産(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ