検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

となりのトトロ   文春ジブリ文庫  

著者名 スタジオジブリ/編   文春文庫/編
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4212007399778/ト/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213106682778/ス/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スタジオジブリ 文春文庫
2013
778.77 778.77
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000674006
書誌種別 図書
書名 となりのトトロ   文春ジブリ文庫  
書名ヨミ トナリ ノ トトロ 
著者名 スタジオジブリ/編
著者名ヨミ スタジオ ジブリ
著者名 文春文庫/編
著者名ヨミ ブンシュン ブンコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.6
ページ数 335p
大きさ 16cm
分類記号 778.77
分類記号 778.77
ISBN 4-16-812002-2
内容紹介 1988年公開の宮崎駿監督作品「となりのトトロ」の作品背景を、あさのあつこ、半藤一利、中川李枝子ら豪華執筆陣が解き明かす。当時の制作現場の裏側も紹介。ジブリの教科書シリーズ第3弾。
件名 アニメーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1988年公開の『となりのトトロ』は歴代ジブリ作品のなかでも最も子供たちに人気のある名作だ。「森のヌシ神」としてのトトロ像から、昭和30年代の日本の食卓まで、あさのあつこ、半藤一利、中川李枝子、川上弘美ら豪華執筆陣が作品の背景を解き明かす。背景美術・男鹿和雄の世界、サツキとメイの家ほか、カラーページも満載。
(他の紹介)目次 1 映画『となりのトトロ』誕生(スタジオジブリ物語『となりのトトロ』編
二本立て制作から生まれた奇跡)
2 監督が語るトトロの世界(トトロは懐かしさから作った作品じゃないんです)
3 『となりのトトロ』の制作現場(「ここまでやったのは、初めてですね。ずいぶん修業になりました」
「やってる時はいつも、もういやだって思うんですよ」 ほか)
4 作品の背景を読み解く(鈴木さん・宮崎さんそしてトトロと私
涅槃西風 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。