検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

病院にて ソ連崩壊後の短編集    

著者名 ワレンチン・ラスプーチン/著   大木 昭男/訳
出版者 群像社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119222479983/ラ/1階図書室69B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
983 983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000664376
書誌種別 図書
書名 病院にて ソ連崩壊後の短編集    
書名ヨミ ビョウイン ニテ 
著者名 ワレンチン・ラスプーチン/著
著者名ヨミ ワレンチン ラスプーチン
著者名 大木 昭男/訳
著者名ヨミ オオキ テルオ
出版者 群像社
出版年月 2013.5
ページ数 201p
大きさ 19cm
分類記号 983
分類記号 983
ISBN 4-903619-40-8
内容紹介 70年以上続いた社会体制が崩れたとき、そこで生きてきた人間はどのような影響をうけるのか…。民衆の魂の声に耳を傾け、伝統的な文学の立場を守り続ける小説家ラスプーチンが、ロシアの現実を世に問う3つの短編を収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 70年以上続いた社会体制が崩れたとき、そこで生きてきた人間はどのような影響をうけるのか。新しい社会にすぐに溶け込んで利益を手にするもの、変化についていけず貧しさに身を落とすもの…時代の変化はすべての国民に平等ではなかった。ソ連時代に農村の現実を描いた作品で多くの読者の共感を呼び、エコロジー問題にも早くから注目して日本にも何度も訪れている小説家ラスプーチン。大きく揺れ動いた社会のなかで、民衆の魂の声につねに耳を傾け続ける伝統的な文学の立場を守り続けている作家が世に問うロシアの現実。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。