検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

3.11社会と人間に問われるもの 東日本大震災シンポジウム    

著者名 佛教大学総合研究所/編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119207157369.3/サ/特設展示346A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
369.31 369.31
東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000663755
書誌種別 図書
書名 3.11社会と人間に問われるもの 東日本大震災シンポジウム    
書名ヨミ サン イチイチ シャカイ ト ニンゲン ニ トワレル モノ 
著者名 佛教大学総合研究所/編
著者名ヨミ ブッキョウ ダイガク ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2013.3
ページ数 14,388p
大きさ 22cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-7795-0761-8
内容紹介 歴史学が語る日本人の災害観と地震災害、被災地における特別支援教育の役割、在宅避難世帯とコミュニティづくりなどのテーマで、6回にわたって行われた「東日本大震災シンポジウム」の記録。
件名 東日本大震災(2011)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 今問われる人間―智者のふるまいをせずして
第2部 歴史学が語る日本人の災害観と地震災害
第3部 被災地における特別支援教育の役割
第4部 在宅避難世帯とコミュニティづくり
第5部 大規模災害時における保健・医療支援のありかた
第6部 3.11以後を考える「新しい社会の構想力」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。