山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ボタン     

著者名 森 絵都/作   スギヤマ カナヨ/絵
出版者 偕成社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119214666J/ボ/絵本4A絵本一般貸出在庫  
2 元町3012696377J/ボ/図書室J6a絵本一般貸出在庫  
3 厚別8012819713J/ボ/絵本40絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 絵都 スギヤマ カナヨ
2013
518.8 518.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000657189
書誌種別 図書
書名 ボタン     
書名ヨミ ボタン 
著者名 森 絵都/作
著者名ヨミ モリ エト
著者名 スギヤマ カナヨ/絵
著者名ヨミ スギヤマ カナヨ
出版者 偕成社
出版年月 2013.5
ページ数 [32p]
大きさ 23×25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-03-331330-6
内容紹介 ママが大切にしている赤い大きな缶の箱。その中にはボタンがいっぱい! 若い頃、洋服づくりが好きだったママが集めたボタン。見てると、胸がわくわくする。どんな服についてたのかな? 森絵都×スギヤマカナヨのコラボ絵本。
著者紹介 1968年東京生まれ。「風に舞いあがるビニールシート」で直木賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ママのクローゼットのおくにある、しかくいおおきなかんのはこ。ママのボタンコレクション。ボタンをみていると、いろいろなようふくがおもいうかぶ。わかいころのママのすがたも。ますますママがすきになる。小学校低学年から。
(他の紹介)著者紹介 森 絵都
 968年、東京に生まれる。講談社児童文学新人賞を受賞した『リズム』でデビュー。同作品で椋鳩十児童文学賞を受賞。その後、『宇宙のみなしご』(野間児童文芸新人賞・産経児童出版文化賞ニッポン放送賞)、『アーモンド入りのチョコレートのワルツ』(路傍の石文学賞)、『つきのふね』(野間児童文芸賞)、「DIVE」4部作(小学館児童出版文化賞)、『カラフル』(産経児童出版文化賞)、『風に舞いあがるビニールシート』(直木賞)など、作品を発表、数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スギヤマ カナヨ
 1967年、静岡県に生まれる。東京学芸大学初等科美術卒業後、文具会社へデザイナーとして入社、1990年より、フリーランスとなる。アート・スチューデント・リーグ・オブ・ニューヨークでエッチングを学ぶ。作絵の絵本に『ペンギンの本』(講談社出版文化賞絵本賞)ほか多数。作家と組んだ絵本作品も多い。絵本作家としてだけでなく、さし絵、カレンダー、ノートなどグッズの製作も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。