検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

財務用語辞典     

著者名 大野 敏男/監修   寺山 昌文/編集委員   石井 和人/編集委員   都井 清史/編集委員
出版者 経済法令研究会
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116247081R336.8/ザ/2階図書室125A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗本 慎一郎
2013
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300031635
書誌種別 図書
書名 財務用語辞典     
書名ヨミ ザイム ヨウゴ ジテン 
著者名 大野 敏男/監修
著者名ヨミ オオノ トシオ
著者名 寺山 昌文/編集委員
著者名ヨミ テラヤマ マサフミ
著者名 石井 和人/編集委員
著者名ヨミ イシイ カズト
版表示 5訂
出版者 経済法令研究会
出版年月 2003.4
ページ数 491p
大きさ 19cm
分類記号 336.8
分類記号 336.8
ISBN 4-7668-1535-1
内容紹介 金融機関の業務において財務の知識は必要不可欠になり、財務用語はもちろん、財務に関する高度な専門的知識もが要求されている。各用語に簡潔な意義と実際的な説明を加えて、根拠法令を示した用語辞典。99年刊に次ぐ5訂。
件名 財務管理-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者が「最後の一冊」として世に問う、経済人類学がとらえた真実の世界史。日本史も、世界史も、すべてが一つの「歴史」…ゲルマン人、中国人が恐れ、隠してきた「ユーラシア」にこそ躍動する歴史の源泉があった。
(他の紹介)目次 第1章 世界の中の日本史
第2章 文化と文明、王国と帝国、民族と人種
第3章 人類文化の起源地・ユーラシア
第4章 世界帝国アスカ
第5章 異端と正統の誕生―西ヨーロッパ社会の基礎
第6章 ヨーロッパの本格的成立
第7章 ヨーロッパと日本だけの共通項
第8章 ヨーロッパを動かしたアジア
第9章 アジアの中の日本と中国
(他の紹介)著者紹介 栗本 慎一郎
 1941年、東京生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。天理大学専任講師、奈良県立短期大学助教授、米ノースウエスタン大学客員教授、明治大学法学部教授を経て衆議院議員を二期務める。1999年、脳梗塞に倒れるも復帰し、東京農業大学教授を経て、有明教育芸術短期大学学長。神道国際学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。