検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

磯崎新建築論集  2  記号の海に浮かぶ<しま> 

著者名 磯崎 新/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119400851520.8/イ/21階図書室48B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

磯崎 新
2013
520.8 520.8
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000651993
書誌種別 図書
書名 磯崎新建築論集  2  記号の海に浮かぶ<しま> 
書名ヨミ イソザキ アラタ ケンチク ロンシュウ 
著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3
ページ数 20,287p
大きさ 20cm
分類記号 520.8
分類記号 520.8
ISBN 4-00-028602-2
内容紹介 近代建築の受容史を批判的に検証し、建築の新たな未来を切り開く、日本を代表する世界的建築家・磯崎新の論集。2は、19世紀以降の都市の変貌を独自の視点で整理し、脱近代の都市像を浮彫りにする現代文明論を収録する。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学大学院建築学博士課程修了。建築設計事務所磯崎新アトリエ主宰。英国王立芸術院・米国芸術文学アカデミー名誉会員。建築家、芸術家、批評家、思想家として活躍。
件名 建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 十九世紀以降の都市の変貌を独自の視点で整理し、脱近代の都市像を鮮やかに浮かび上がらせる卓抜な現代文明論。一見均質な近代都市空間が重層的なネットワークの形成で変容し、あたかも海に浮かぶ群島のごとく、相互に異質な集合体=虚体都市が次々に出現する現代社会の様相を明らかにする。二十一世紀世界への予見的洞察。
(他の紹介)目次 1 虚体都市(都市破壊業KK
流言都市
廃墟論)
2 都市デザイン―方法と政治(都市デザインの方法
スコピエ計画の解剖
都市開発の政治
テーマ・パーク)
3 不可視の大都市(“島”的都市の発想と歩く空間
座標と薄明と幻覚
軽量で、可搬的なものたちの侵略
見えない都市)
4 不可侵の超都市(「都市」は姿を消す
“しま”の析出
都市の類型)
(他の紹介)著者紹介 磯崎 新
 1931年生。東京大学大学院建築学博士課程修了。建築設計事務所磯崎新アトリエ主宰。世界各地で建築・都市の設計に携わり、展覧会を開催。国際的な建築競技設計(コンペ)の審査委員を務める。英国王立芸術院・米国芸術文学アカデミー名誉会員。建築家であると同時に、芸術家、批評家、思想家として横断的に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 達
 1975年生。建築家。東京大学工学部都市工学科卒業、同大学大学院建築学専攻修士課程修了。隈研吾建築都市設計事務所を経て、パリ第12大学パリ都市計画研究所DEA課程修了。現在、東京大学先端科学技術研究センター助教、松田達建築設計事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。